未破裂脳動脈瘤 | 奈良県大和郡山市 医療法人青心会 郡山青藍病院

医療法人 青心会 郡山青藍病院

Tel:0743-56-8000

平日(月曜~金曜)9:00~17:00

医療法人 青心会 郡山青藍病院

脳疾患のセカンドオピニオン

  • ホーム
  • 脳疾患のセカンドオピニオン

脳疾患に関する悩みをお持ちではありませんか?TROUBLE OF BRAIN DISEASE

  • 脳の病気に対する不安を解消したい
  • 脳の病気についてより深く知りたい
  • 治療法の選択について相談したい
  • より自分にあった治療法を選択したい
  • 医師と信頼関係を構築したい

セカンドオピニオンとはSECOND OPINION

セカンドオピニオンとは、現在の主治医と別の医療機関の医師の意見を聞き参考にすることです。
例えば、主治医より手術の選択を迫られた時など、手術が妥当か他に治療法がないか、他院の医師の意見を参考にし判断することです。
セカンドオピニオンは「主治医に申しわけない」などと思いますが、医師は最終的な判断は患者様自身であると充分認識してますので心配はいりません。

脳のセカンドオピニオンを受けるメリットTHE MERIT OF SECOND OPINION

メリットの中でも特徴的なのが、主治医以外の第三者の医師から意見を聞くことで不安やリスクの軽減が出来るのが大きなメリットです。もし、主治医との信頼関係が構築されていなければ、治療を進める事に不安を感じるかもしれません。主治医と同じ意見を聞く事で不安の解消にもなりますし、主治医が勧める治療以外の選択をできる機会を持つ事ができるかもしれません。また、脳の治療に対して様々な意見を聞く事で、病気に対する知識も増えるといったメリットがあります。
アメリカでは、医師が診察終了時に「セカンドオピニオンを受けますか?」と患者に尋ねる事があります。日本では、そこまでセカンドオピニオンが浸透していないのが実情ですが、郡山青藍病院では、患者様が納得して治療を受けてもらえるようにサポートをしていきたいと考えています。

セカンドオピニオンの内容CONTENTS OF SECOND OPINION

診断及び治療法に関して当院医師より意見させて頂きますが、診療行為は行いません。当院での診療をご希望の場合は一般外来を受診して下さい。
セカンドオピニオンは、病気の診断や治療に関する相談であり、医療訴訟や診療費・主治医に対する不満・転医に関する相談はお受けできません。当院での相談内容は、現主治医にも書面にて御報告させていただきます。
また、どのような治療方法を最終判断されるかは、患者さまやご家族が行われるものであることを御了承ください。

セカンドオピニオンの対象となる方A PERSON WHO IS TARGETED FOR SECOND OPINION

セカンドオピニオンの
対象疾患と症状

未破裂脳動脈瘤・頭痛・めまい・脳腫瘍・脳動静脈奇形・脊椎疾患・顔面けいれん・三叉神経痛・痙性斜頸など

他の医療機関にかかっている患者とその家族
相談者が患者さまご本人でない場合は、本人直筆の同意書が必要となります。また、患者さまが未成年の場合は、健康保険証などで続柄の確認が必要です。

セカンドオピニオンの担当医THE ATTENDING PHYSICIAN OF SECOND OPINION

この度、脳神経外科疾患に関するセカンドオピニオン外来を担当させていただくことになりました当院院長の宮本です。
セカンドオピニオン外来では、脳神経外科疾患の治療に関して、患者様からのご相談を受けさせていただきます。
私は、脳神経外科専門医であり、私の過去の経験からは「他院で未破裂脳動脈瘤と診断され、すぐ入院して手術を受けないといけないと担当医師から言われたが本当にそうなのか。」「脳腫瘍と診断されたが、経過観察すると言われたが本当に経過を見ていていいのか。」などのご相談を受けた経験があります。
このように脳神経外科疾患の治療に関して、患者様は大変不安になられており、どうしていいのか迷われることが多いと思います。また、なかなかご担当医師に気を遣われ、他の医療機関に相談することができないでおられる患者様が多数いらっしゃると聞きます。
当院では、脳神経外科疾患に関する治療に関して、どんな些細な疑問や相談であろうとも対象疾患に関して懇切丁寧な説明と専門的な意見・情報を提供させていただきます。
当院のセカンドオピニオン外来の目的は、患者様の治療の一助となれることを最優先に考えておりますので、お気軽に当院セカンドオピニオン外来をご利用していただけますようお願い申し上げます。

宮本和典KAZUNORI MIYAMOTO
郡山青藍病院 / 院長、脳神経外科部長
昭和37年12月23日生

学歴

昭和63年3月
奈良県立医科大学卒業
平成3年4月
奈良県立医科大学大学院医学研究科入学
平成7年3月
同上単位終了

職歴

職歴

平成1年5月
奈良県立医科大学 脳神経外科 研修医
平成2年7月
国立大阪南病院 脳神経外科 研修医
平成7年4月
奈良県立医科大学 脳神経外科 非常勤医員
平成7年8月
市立松原病院 脳神経外科 医員
平成8年8月
ドイツ Johannes Gutenberg-Universitat Mainz,Institute for Neurodurgical Pathophysiology (Prof.Dr med.Oliver Kempsky) 留学
平成9年10月
奈良県立医科大学 脳神経外科 医員
平成10年5月
東大阪市立総合病院 脳神経外科 部長
平成16年8月
市立松原病院 脳神経外科 医長
平成17年7月
大阪警察病院 脳神経外科 医長
平成18年1月
大阪警察病院 脳神経外科 副部長
平成19年1月
清恵会病院 脳神経外科 医長
平成23年4月
郡山青藍病院 脳神経外科 部長
平成27年12月
郡山青藍病院 副院長(脳神経外科部長兼任)
平成29年4月
郡山青藍病院 院長(脳神経外科部長兼任) 現在に至る

免許・資格

平成1年6月
医師免許取得
平成7年8月
日本脳神経外科学会専門医取得
平成17年4月
日本脳卒中学会専門医取得
平成22年4月
日本脳神経外科学会指導医取得
平成26年7月
日本医師会認定産業医取得
平成29年4月
日本脳卒中の外科学会技術指導医

学位

平成7年10月
奈良県立医科大学大学院 医学研究科 第Ⅱ外科学(脳神経外科学) 学位取得(医学博士)

受診にかかる時間及び料金についてHOURS AND FEE

最初の30分間
5,400円(税込)
以後30分毎に
3,240円(税込)

※セカンドオピニオン外来は保険診療ではありません。

セカンドオピニオンの流れFLOW

よくあるご質問FREQUENTLY ASKED QUESTIONS

セカンドオピニオンってなに?
患者様の病気に対する考え方を主治医との良好な関係を保ちながら、複数の医師の意見を聞くことです。主治医以外の医師の意見を聞くことによって自分に最適の治療方法を選択し参考にしていただくものです。
セカンドオピニオンには、どういう利点がありますか?
患者様・医師ともにさまざまな利点があります。セカンドオピニオンにより主治医の方針に納得できれば、現状の治療に安心して取り組むことができます。また、別のより良い治療を選択するチャンスを得ることができます。病気や治療方法に関する患者様の理解が深まれば、結果的に医師との信頼関係を築くことにもなります。一方、医師にとっても何かを見落とすリスクを減らし、より良い治療方針を立てることに役立ちます。
主治医の機嫌を損ねたりしませんか?
自分の生命や身体に関して、少しでも多くの情報を得たいという気持ちは当たり前です。医師はセカンドオピニオンを否定できませんし、最終的な判断は患者様自身であると充分認識していますので心配いりません。
セカンドオピニオンで健康保険はつかえますか?
診断及び治療法に関して当院医師より意見させて頂きますが、診療行為は行いませんので自費となります。当院で診療希望の方は一般外来での受付となります。

お問い合わせ及びお申し込みAPPLICATION AND CONTACT

お問い合わせ受付時間

平日 9:00~17:00
土曜 9:00~13:00

お申し込み必要書類

セカンドピニオンご案内
セカンドピニオン申込書兼同意書
セカンドピニオン同意書(ご相談者がご本人以外の場合に必要です)
主治医の先生のお願い
診療情報提供書
検査データ
画像データ

郡山青藍病院・住所及び宛先をダウンロード

申し込み必要書類を郵送される方はこちらをお使いください。
郡山青藍病院の住所と宛先が記載されております。

ページトップに戻る